今から20年位前。セーラームーンが「国民的ヒロインアニメ」になったのと同じように、日曜日朝の代名詞として「プリキュア」が国民的ヒロインになりつつある。
結芽子も小さなころ(幼稚園くらい?)はよく見ていた。
「ふたりはプリキュア!」で始まったシリーズ。だいたい1年に1度、模様替えして新しいシリーズが始まる。面白いのは同一コンセプトにして、作画監督がコロコロかわるということ(もちろん原作者は同一)。つまり、絵柄やトーンが変わるのだ。そのへんは「仮面ライダー」とか「ウルトラマンシリーズ」に似ている。
今月はじめにリニューアルした新シリーズ。「ハートキャッチプリキュア」は、これまでのプリキュアとはガラッと違うといってよい。実は私は、あまりプリキュアシリーズを見たことがなかったのだが、今回のは結構見ちゃっている。
主人公はピンク色ベースの衣装の「キュアブロッサム」と、水色ベースの「キュアマリン」。
私はピンク色ダイスキだし、声を当てているのが「紅白歌手」の水樹奈々(我が家では「シノブさん」と呼ばれている)ので、本来ブロッサム派になろうところではあるのだが…。

えーと、なんか、キュアマリンのほうが好きなんすよ、私…。
てか、またフィギュア買ってるね!?あんた!?
…しかもよく見ると、左側にも何か…?

えっと…あむちゃんも好きなんです…。