ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
何度も書いているのでご存知と思うが、私の勤め先は障がい者スキーの実業団という一面を持っている。
先日のパラリンピックで金メダルを取った新田君も、銀メダルを取った太田渉子ちゃんも、ベテラン選手長田さんも、わが社のスキー部員だし、なにより初パラリンピックで入賞をはたした久保君なんて私と同じ職場の「同僚」である。 今日は就業時間の最後に、会社主催の「パラリンピック祝勝会」が開かれた。これに参加できるのは社員特権である。 荒井監督をはじめ、各選手、コーチの挨拶と祝福があったあと、「おみやげ抽選会」というものが行われた。各選手や監督コーチがバンクーバーから買ってきたものを抽選で社員にプレゼントするのだ。 こういうのにはメッタに縁がない私だが、なんと! 小林卓司コーチ賞が当たり、世界にたった一個しかないものをいただいてしまった!!! ![]() それがこれ。(クリックで拡大) 何かというと、新田君が金メダルを取った瞬間、小林コーチがコーチャーズシートで歓喜とともに振っていた日の丸の旗なのだ。 しかも、帰国後選手全員のサインを入れてある。こんな貴重なものが、私の手に入ってしまったのだ。 小林コーチじきじきにプレゼントを受け取り、この上ない喜びに浸った直後。さらに嬉しいことが待ってた。 なんと、祝勝会を終えた選手が直接、社員たちと写真を撮れる時間が設けられたのだ。 トリノパラリンピックのころ、中学生で銅メダルを取った太田渉子ちゃん。そのときから私は彼女の大ファンで、ときどき会社内で見かけたときはかならず応援の声をかけていた。 今回は彼女のスキルも、彼女自身も大きく成長し、すてきな女性銀メダリストになった。 ![]() メダリストからメダルをかけてもらう贅沢!!! 同僚の一人が言った。「きっと、ちょうど一年前の今日、亡くなったお父さんからのプレゼントですよ。」 3月30日。そう。今日は父の命日。そしてとっても良い思い出が生まれた記念日にもなった。
by ansoft
| 2010-03-30 21:02
| 生活、家族
![]()
![]() |
ファン申請 |
||