今日は、みんなで秋葉原に行こう、ということになっていた。
大きな目的は2つ。
10年間、がんばってくれた我が家のメインPC、SACHIがそろそろ限界に近づいているので、新しいPCをあつらえに。
そしてもうひとつは結芽子にICプレイヤーをプレゼントするため。
門さんは携帯のLismoがあるからよいが、結芽子の携帯には、auながらLismoの機能がないので、軽くかわいそうだった。
はじめ、ちっちゃな店でよく売っている1000円以下の"微妙に怪しいICプレイヤー"を探していて、テキトーなものを結芽子にあげようという魂胆(笑)だったのだが、ヨドバシでこんなものを見つけてしまった。
HITACHI デジタルオーディオプレーヤーi.μs [4GB] HMP-X934 PL
まさか、まさか「日立」からICプレイヤーが出ているとは思わなかった。しかも、メモリ4GB内蔵で売価は5000円未満。
ここで妙案。これを私が使うことにして、今使っているICプレイヤーを結芽子にあげればよいのだ。
結芽子に相談すると、それでよいとのこと。良い娘だ(笑)
妙なドライバソフトも必要ないし、WMP/MPGファイルをフツーにコピーすれば良いのが気に入った。

色もピンク!!桜色!!かわいいっ!!!
で、PCのほうですが。予算を大幅に下回り、理論上現在の「36倍以上」の性能のものをBTOで誂えた。そちらは届いてから、ゆっくり報告するネ。