ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
4月から始まった、「自分の会社以外の」、つまり「お取引先のお客様」に対する新人教育(5社合同)が昨日、終了した。
こういう教育を実施する担当になって6年になるが、今年は例年にも増して彼らと接する機会が多く、全カリキュラム終了後の定時後、史上初めて「反省会」と称した打ち上げに「お呼ばれ」された。 2ヶ月間で培われた絆は強い。とても(本来全く関連のない)5社が集まっているとは思えないほどの仲良し集団。打ち上げも、まるで「大学の謝恩会」のような、全くギクシャク感のないものだった。 いや、ひょっとすると毎年そうだったのかもしれないが、今年はその絆の中に、私、そして副担任を務めてくれた「妹分」も入れてもらえた感じが強く伝わり、とってもうれしかった。 と、同時に。 やっぱり「ITインフラ」にどっぷり浸かった世代。「今後も絆を保つため」の施策も例年とは違う。その打ち上げの最中に(例の)「ググれば?」を連発したところ (1)マイミク申請1件(女の子) (2)twitterのフォロー申請(女の子1人、男の子2人) (3)BLOGへの書き込み数件 があった。 BLOGはさておき、mixiとtwitterは、そのインフラが無くならない限り繋がりが切れることがない。さらにコレでとどまらず、今後もつながりは増えていくだろう。 巣立っていった26人のかわいい後輩たち。 これからは「お得意様」として、客先などで会うことがあるかもしれないが「OFFではお久しぶりー!」ってことも多くなるんだろうな。 ともあれ。みんな育成プログラムを乗り切ってくれてありがとう。そして良い想い出をありがとう。
by ansoft
| 2010-05-29 09:26
| 仕事
![]()
![]() |
ファン申請 |
||