ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
ここは、ANSoftのBLOGなのであるが、ソフトやキャラクターの話がほとんど出てこない。
まぁ、もっともこのBLOG、開始当初から私の生活を中心に記事を書こうと思っていたので、当たり前と言えば当たり前なのだが。 だけどあえて今日は、ある一人の「エイエヌソフトキャラクタ」について書きたい。 通常、二次元キャラが歳をとることはあまりない。たとえばサザエさんしかり、ちびまる子ちゃんしかり、だ。 ANSoftのキャラクタたちも同じこと。ゲームを作成した時点で設定されたプロフィールは、いつまで経っても変わる事はない。決められた年齢は、いつまで経っても変わらない。蒲田学園の天野佐智はいつまでも18歳だし、お~える Connectionsの吉澤愛依は永遠の22歳なのだ。 しかし、ただ一人だけ例外がいる。 それは1996年、「アプリコット・ふぁんたしぃ」に「天才少女」役で登場した若田 茶美(わかた ちゃみ)である。 ![]() 当時はグラフィックツールがなかったのでペイントでちょっと色付けをしただけのCGだが、それでもあどけない雰囲気がおわかりいただけると思う。 5年後の世界で5歳、という事は、茶美は1996年生まれ。つまり門さんと同い年なのだ。 それだけに、茶美には特別な思い入れがあった。門さんと同じように、自分の娘のようなかわいさがあった。 茶美が「アプリコット・ふぁんたしぃ」というある意味「特殊な」ゲームに登場するだけにとどまることがかわいそうでもあった。 時は流れ、2003年。門さんは小学2年生になった。「本物の娘」、結芽子も幼稚園の年長にあがり、私もだんだん「女の子の育て方」がわかってきたころ。 また茶美を描く機会が来た。 ![]() ![]() それを受けて、「10歳になった茶美」が活躍するゲーム「めちゃもんまっち」もできた。ついに茶美は「デビュー作」に留まることなく、ある意味「スターシステム」のごとく活躍の場を広げた。 ![]() これは2007年のエイエヌソフトカレンダー(9月、10月)。11歳、小学4年生のの茶美だ。 門さんのクラスを参観したときの風景がヒントになっている。 ![]() 門さんは13歳、中学2年になっていた。だからもちろん、茶美だって中学2年生。いわゆるJC=「女子中学生」だ。 結芽子が読み始めていたファッション雑誌「ピチレモン」のモデルも13歳くらいのコが多い。だから、いまどきの「JC」にどんなカッコをさせればよいかは結芽子からピチレモンを借りればすぐに理解できた。 …というか、こういう格好をしている茶美が、勝手に「脳に降臨」してきた気がする。それほど、茶美は「自然に私の中で成長」していたのだ。 設定上、茶美の誕生日は1996年4月12日。 そう。今日が茶美の、記念すべき14歳の誕生日なのだ。 来年、茶美は門さんと同じ「受験生」。そして再来年には「女子高生」になる。 JKな茶美、そして将来、女子大生の、働く女性の、茶美を描くことになるだろう。 花嫁姿の茶美を描いてみたいような、描きたくないような。茶美は私の中で、そんな存在になっている。かわいい私の「もうひとりの娘」なのだ。
by ansoft
| 2010-06-12 21:35
| ANSoft
![]()
![]() |
ファン申請 |
||