ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
昨日、Twitter限定で発表し、ちょっと話題になったこと。それは
「私、社長やめます」。 今日、ホームページで大々的に発表したのだが、結論から言えば、私のハンドル「ANSoft社長 永田氏」を、今後は「エイエヌソフト 永田氏」に統一します、ということなのだ。 もともと、ANSoftのフリーウェアを作った人=私 には、固定的な「作者名」はなかった。ただ、ソフトを作成したら「署名」=著作表示する必要があったので、あるときは「AN」。あるときは「永田氏」。あるときは「社長」を名乗っていた。 実はこれ、どれも友達につけてもらった(というか、勝手につけられた?(笑))ものなのである。 1984年にANSoftを立ち上げてから、パソコン通信を始めるまで8年間はそんな感じでブランド名「ANSoft」と固定的でない作者名を並べて書いていた。 しかし、パソコン通信の世界に飛び込み、「ハンドル」という概念が必要となると、何か一つに決める必要があった。そこでブランド名「ANSoft」と愛称「社長」「永田氏」、これをぜんぶくっつけて生まれたのが元のハンドル「ANSoft社長 永田氏」なのだ。それが1992年8月の話。 それ以来、インターネットの世界に移っても、Blogを開始しても、ずーっと「ANSoft社長 永田氏」を通してきた。もう、この名前を使って18年になるのだ。 しかし、Twitterの世界に飛び込み、様子が変わった。「社長」という文字がハンドルに入っていると、想定外のことが起こる。中身を見ればすぐにわかるのだが、ほんとうにエグゼクティブなつながりを求めている人にとってははた迷惑なハンドルだろう。 そこで、Twitterでは(文字数制限もあったし)「エイエヌソフト 永田氏」と、初めてハンドルを変えてみた。 ちょうど、ホームページも「ANSoftホームページ」から「エイエヌソフト・わぁるど」にリニューアルしたところで、心機一転するチャンスだった。 しばらくして冷静に考えてみると、私が「社長」という愛称で呼ばれていたのは42年の人生のうち、ごくごくわずかな時期だ。そのレア愛称をいつまでもひきずっている必要があるのだろうか…。 そこで、一大決心。Twitterではすでに「通り名」になったことだし、もうすべてのシーンでハンドルを「エイエヌソフト 永田氏」に変えてしまおう!! …と、いうことで今回の変更に至ったわけだ。 「社長」という、愛称とはいえ大仰な冠が外れたので身軽になったような感じもするが、見方を変えれば「私自身がエイエヌソフトそのもの」という考え方もできる。ブランド名=私になったわけだ。 ANSoftを立ち上げて26年。四半世紀以上が過ぎた。人生の半分以上をANSoftと過ごしている。口に出せば「しゃちょう」というたった5文字が外れただけだが、自分にとっては大きな意味がある改名なのである。
by ansoft
| 2010-07-24 16:08
| ANSoft
![]()
![]() |
ファン申請 |
||