ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
大地震があった次の日。
その影響があったとは思えないのだが、奇しくも我が家の洗濯機「日立 白い約束」が壊れた。 動かなくなったわけではないが、中途半端なところで止まってしまう。脱水も全くできない。 この洗濯機を買ったのは6年前だ。BLOGにその時の様子が綴ってあるが、その時はインターネットで注文して、あっという間に届いたのが感動だった。 今回もインターネット社販で購入することにした。妻に横型ドラムと、縦型ドラム、どっちがいい?と聞くと「横型は幅を取るし、出し入れに腰が痛くなると聞いたから、これまで通り縦型でいい」というので、機種は「日立 ビートウォッシュ」にした。「白い約束」の後継機種だ。 火曜日に注文したのだが、今回の震災で、きっと流通経路もたたれているため、まぁ、到着まで2週間はかかるだろうなぁ、と覚悟していた。しかし、その後、メールでやってきた到着予定日はわずか5日後。日立物流の流通ネットワーク、おそるべし、である。 洗濯機のない4日間、妻はダイソーで急きょ調達した「洗濯板」を使い、「昭和な感じ」で洗濯をしていた。手で洗うことにより、いままで落ちなかった汚れが落ちたりしたが、やはり手洗いはしんどそうだ。新しい洗濯機の到着が待ち遠しかった。 そして今日、ヤマト便で新しい洗濯機が届いた。設置、引取りまで契約していたので、全く手を煩わすことなく、古い洗濯機は一瞬のうちに新しい洗濯機に置き換わった。 ![]() このシステムは評判悪かったらしく、今売られている日立の洗濯機は、再び温風乾燥だ。 そもそも、なぜ日立は「温風乾燥」を一時やめていたのかというと、「部屋が暑くなってしまうから」という、単純な理由。 今回のビートウォッシュでは、温風の排気に「冷たい水」を混ぜることにより、室温の上昇を防ぐ。その冷たい水も、洗濯、すすぎ時と同様「お風呂の残り湯」を自動的にくみ取って使えるため、節水効果もあるのだ。 さっそくここ2日間、たまった洗濯物を一気に洗濯することにした。まずは乾燥機能を試すため、肌着類だけをまとめて機械にかけてみた。 3時間後。恐る恐るふたを開けてみると、ふかふかに仕上がった洗濯物が現れた。洗濯物同士も全然からんでおらず、仕舞うのにも全く不自由しない。 洗濯機も進化しているんだなぁ!!と、5年前とは違う感動に包まれた、うららかな日曜日でした。
by ansoft
| 2011-03-20 21:40
| 生活、家族
![]()
![]() |
ファン申請 |
||