ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
今日は、いよいよ実技研修第一段階最後となる予定の2時間。
「となる予定」と書いたのは、「14時間目」が練習、「15時間目」は「みきわめ」にあたっているから。 「みきわめ」とは、免許を取った人なら誰でも知ってると思うけど「検定を受けてもいい力が付いたかどうか、教官がお墨付きを出す」という一種の「儀式」。 つまり逆に言えば「お墨付きを出せなければ 不合格」(再受講)になることも十分考えられるわけだ。 しかも実は、今日はいつものおなじみO教官ではなく「実技2日目で落第点をくれた」女史、K教官が担当。もうそれだけでドキドキものだ。 初めの1時間は案の定、やんわりと怒られまくり。 そして休憩後の2時間目。 「じゃぁ、みきわめますから、指示するコースを運転してみてください。」とのこと。 もうね、これまでの指導が走馬灯のように頭を駆け巡りますヨ。 加速ギアチェンジ、進路変更、踏切通過、坂道発進、魔のクランク、S字カーブ、巻き込み確認… なんとか一つ一つこなして行ったが最後にやっちゃった「停止位置へ寄り過ぎて縁石乗り上げ」。 トホホ、と思ってたらK教官、 「最初に見たときよりすごく運転が上手になってるじゃないですか!見極め合格です。仮免試験、がんばってくださいね!」 をを!? 一発ハンコっすよ!? K教官に深々と頭を下げ、早速仮免試験の申し込みに向かった。 試験日は8月5日。出張翌日なのでちょっとキツいけど、当初の目標「1ヶ月で仮免」を達成するには何とかがんばらねばならない(5日は入所して丁度1ヶ月目!)。 少なくとも学科で落ちないようにしなければならないので、午後、高校受験のときですら買わなかった「問題集」を買いに本屋へ行った。出張途中の新幹線で解くぞー!!
by ansoft
| 2006-08-02 17:50
| 教習所日記
![]()
![]() |
ファン申請 |
||