ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
皆さんご承知と思うが、私の「本業」は 人財教育である。
その「商材」の中に、「Officeの基礎」、つまりワードとかエクセルとかの基礎的な使い方を教えるものがある。 今、その教育に使っているテキストは非常に良く出来ていて、短い時間で効率よくスキルアップが出来るようになっている。 そのテキストを、ためしに門さんに見せてみた。 すると、エクセルの使い方をほとんど知らなかった門さんが、ここまで(一人で)出来てしまった。 ![]() これは、テキストの出来がいいから、というのは1つの理由であることは確かだ。 しかし、いくらテキストの出来が良くても、それを「理解する力」も必要であることもまた確かだ。 私は子供のころから、どちらかといえば「マニュアル人間」だった。何をするにもまずマニュアルを読み、全体像をつかんでからでないと使いこなしていくのがイヤな性格である。 だからマニュアルを読み、「マニュアルが何を伝えたいのか」を汲み取る力はあると思っている。 それが良い具合に門さんへ遺伝したと思っている。今回のエクセルもそうだし、先日遊び始めた「ソーサリアン」も、マニュアルの細部に書いてあることに留意しながらゲームを進めている。 これはきっと、大人になるにあたってかなり有利な「能力」だと思う。 がんばれ、マニュアル人間ジュニア!
by ansoft
| 2007-04-08 20:32
| 育児
![]()
![]() |
ファン申請 |
||