昨日今日、家内の実家である、あきる野へ帰省していた。
恒例により、ウチのオヤジを同行しての旅行であり、デミの輔で訪れた。
今回の帰省旅行の特徴は、2日に渡り「オデッセイ(義父の車)を私が運転してドライヴしながら温泉を訪れる」ことだった。
昨日は昭島にある「
湯楽の里昭島店」。近くにある「スパ昭島」へはたびたび行くことがあったが、ここは初めて。しかし、スパ昭島の半額以下の料金ながら、素晴らしい施設に感激!!
今日はまず、奥多摩の小河内ダムを訪れて見学した後、
奥多摩周遊道路を通って桧原村にある
数馬の湯へ。こちらは村営の公衆浴場である性格から施設は貧弱だったが、桧原村にある秘湯、という雰囲気がよかった。
しかしこの二日間、よく運転した。昨日は我が家からあきる野まで約30km。今日は奥多摩一周約90km。そもそも、長距離ドライブが原因で腰痛になったのに本末転倒…と思ったが、やはり「湯治」は効いた。家に帰ると、腰の痛みはほとんど消え去っていた。
なお、今日の奥多摩一周で体験した「山道走行」は、エンジンブレーキの使い方、道の譲り方など、めったにできない経験でかなり勉強になった。思えば一年前の今日はまだ教習所の中。まだまだ自分はワカバマークなんだなぁと実感した。