梨の季節である。
かねてから、「一度は千葉の名産品である梨を、産地直送で食べてみたいものよ」と思っていた。
それは、かつて15年ほど前、結婚する直前に家内が千葉県八千代市内に下宿(職場の近くだった)していたころ、その家のそばに梨園がわんさかあり、「なしもぎ」の看板が並んでいるのを見たときからの野望だった。
今日は、ファイターズの練習があったものの、9時半には終わったので、昼前にデミの輔のエンジンをかけ、家族そろって首都高→京葉道路→16号経由で八千代市に入った。
16号を北上すると、事前にインターネットで調べておいた梨園、
またべーがあった。直売場の脇に駐車し、管理所のようなところへ入るとオバちゃんが出てきて、おすすめの梨を教えてくれた。
と、言ってもここが直売所の強み。口で説明するより、食べてみなさいと、梨を4人分にサクサクと切ってくれ、試食させてくれた。しかも、旬の「豊水」と「高月」の2種類。どちらも甲乙つけがたかったが、門さんや結芽子が「高月のほうがおいしい!!」と言ったので、それを2000円分購入した。その時点で、大玉をさらに2つ、おまけしてくれた。
梨もぎはシーズンが終わっているので体験できなかったけど、やはり産地直売のものは何よりおいしいはず。明日の食卓が楽しみだ!
その後は幕張に出て、「カルフール」で買い物。その後海岸沿いを走り、南船橋の「ららぽーと」へ。いつもの「シェーキーズ ピザ食べ放題」をして帰ってきた。
走行距離130km。満足、満足。