ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
京急の品川と北品川の間に、「八ツ山橋」という場所がある。さまざまな道路と京急、JRが入り組む交通の要所で、いつもいろいろな乗り物が行き来している。
品川はかつて、高輪口ばかりが栄えていたが、特に21世紀に入ってから、港南口の発展が目覚しく、道路網も拡張された。 高輪口←→港南口を行き来するにはこれまでかなり遠回りをしなければならなかったが、昨日の夕方、「八ツ山アンダーパス」というトンネルが開通し、かなり近道が出来るようになった。 そこで、開通したての八ツ山アンダーパスを通ってみよう!ということになり、門さん、結芽子を引き連れて朝のドライブとしゃれ込んだ。 八ツ山アンダーパスを通る前に、品川付近のトンネルで、もう一箇所、かなり有名なところへも寄り道した。 このトンネルは品川、というよりは泉岳寺に近く、かつては江戸の出口であった「大木戸」付近にある。 ![]()
by ansoft
| 2007-10-28 09:50
| デミの輔
![]()
![]() |
ファン申請 |
||