ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
昨日、JOMOに1リットル151円もするガソリンを入れに行った。
なんたる原油価格の高騰。それにも驚いたが、もっと驚いたのは無料サービスでやってくれた「エンジンルーム点検」で、店員さんが教えてくれたこと。 「冷却液が少なくなってますよ」。 冷却液が少ない。するとどうなるか。オーバーヒートしやすくなる。これはやばい。 ところが、JOMOで冷却水の交換をすると4500円くらいする。高いのでいったん持ち帰り、ネットで調べてみた。すると、なんてことはない。いつも行くオートバックスでもっと細かい無料点検をしてくれる上、冷却水の交換が半額以下の2100円でやってくれる。 そこで今日、夕方近くに門さんとオートバックスへの「点検ドライブ」へと出かけた。 ところが、馬込店が異様な混雑。どうも、冬休みを前にタイヤ交換の人が多いようだ。 90分待ちは勘弁してほしいので、もっと大きな「スーパーオートバックス 東雲店」へ足を伸ばすことにした。 こちらは45分待ち。移動時間を差っぴいてもこちらのほうが早く済む。 しばらく待っていると、車をピットへ運ぶように指示され、係員の誘導に従って検車台へデミの輔を乗せた。 ボンネットをあけ、係員が一言。 「あれ?別に冷却液、減ってませんよ。充分です。でも、念のため全ての項目を無料点検します。」 昨日よりびっくり。 そしてデミの輔はジャッキアップされ、こんな状態に。 ![]() 結局悪いところは見つからず、「まぁ、強いて言えばラジエータのキャップが劣化してるので、冷却液にかかる圧が弱くなってるかも」とのことだったので、店に戻ってキャップ(1200円)を買い、トワイライトドライブへGO。 新木場の入り口から首都高に入り、目指すはC2(中央環状線)。 1ヶ月前も「ほぼ」全線走破したが、実は熊野町~高松を通っていなかった。その高松出口はおととい廃止され、昨日池袋~西新宿間、通称山手トンネルが開通したので、ぜひ乗ってみたかったのだ。 デミの輔はスイスイと荒川土手を駆け抜け、いよいよ山手トンネルに入った。 ![]() 途中で渋滞にハマったけど、気にしない。 ![]() ちなみにこの写真左側のふさがれているところは2年後に開き、渋谷までいけるようになる。その時はまたぜひ通ってみたい。 その後、家内に頼まれた買い物(牛乳2パック)もすませ、デミの輔は元気に家に戻った。 思えば今日の午前中、久々に会うイトコ2人(10歳年下)を迎えに駅まで走ったところから始まり、デミの輔はよく走った。 ご苦労様。楽しかったね。
by ansoft
| 2007-12-23 22:55
| デミの輔
![]()
![]() |
ファン申請 |
||