ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
現在、制作進行中の「Half an Hour alternative」。
これまで、アルバム画面だけが公開されていて、その後なんの音沙汰も無かったわけだが、それにはわけがあった。 長い時間をかけて、登場人物、それぞれのスクリプト(シナリオ、セリフ)を組み立てていたのだ。 このシリーズは、登場人物の性格がその人数分だけある。 だから、自分の精神を多重化しないとならない。10年前は結構すらすらできたが、40近くなった今となっては、ちょっと辛くもある。しかし、がんばってやりとげた。 そのあとは下絵描きだ。ANSoftは基本、「CGを見せる」作品は作らないのだが、Half an Hourシリーズは絵がないと話が進まない。そこで、こちらもシーンを思い浮かべながら、空いた時間にコツコツと描き溜めた。 そして今日、やっと一枚、「サンプル ゲーム画面」ができた。 ![]() 主要登場人物6人の中で、今のところ自分が一番気に入っている”柚葉”を教室に立たせてみた。 Half an Hour1~3のゲーム画面は、300×200ドットの大きさで、今となっては多少小さい感じがする。そこで、今回は思い切って、400×300ドットにしてみた。 背景(教室)は、これまでのシリーズ同様、社長秘書☆が描いてくれるが、まだ仕上がってないので、今回はとりあえず”つんトレ”で使った教室の絵を使った。 こうやって、実際画面ができてみると、いろいろと「一人ブレーンストーミング」してきた脳の中身がすっきり、整理される。こうなると一気に画面ができそうな予感だ。(制作予定枚数は22枚) 楽しみにしていただいている皆さんも、この画面からいろいろと「大森商科高校」の世界を想像してみて下さい。 ※業務連絡 ANSoft 関係者各位 ; 画面の大きさ、これでいいかなぁ?(笑)
by ansoft
| 2008-02-03 14:18
| ANSoft
![]()
![]() |
ファン申請 |
||