ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
【1週間ぶりの…】
入院して一週間。ようやく「シャワー」の許可が出た。これまで、さすがに一週間頭を洗わなかったことはなかったので、なんとも嬉しい。 妻に買ってきてもらったバスセットを持ち、意気揚々とシャワールームへ。シャンプーの前に普通の石鹸で頭を一流し。これで油をとった後、シャンプーで洗った。2回では物足りず、3回。 そのあと、体を洗いスッキリ。シャワーで肩を暖めた後、真新しいパジャマに着替えた。 とても体が軽くなった。 【12:19のEH500】 病院では朝は7時、昼は12時、夜は6時に食事が出る。 そのうち昼の食事は、外を、とくに行きかう電車たちを眺めながら食事を摂るのが習慣になっていた。 毎日見ていると、本当に日本の鉄道は時間に正確だという事がわかる。毎日、数秒のずれはあるものの、きっちりと同じ時間に、同じ電車が通る。 ![]() EH500率いるコンテナ貨物。毎日毎日、遠く北海道からやってくる。一日だけ大雪の影響か、30分ほど遅れてきたときがあったが、それ以外はきっちり、毎日12時19分にやってくるので、よい時計代わりとなった 【大好き森田さん】 妻に、「次来るときは買ってきて」と頼んでいたものがあった。それは「まんがくらぶ」。 大学生時代、「ぼのぼの」が連載を始めた頃読んでいた雑誌であるが、ここ10何年かは買っていなかった。しかし、今年初めに親父が入院していたとき、コンビニで何気なく1冊買って読んだときに、とても気になるマンガを発見したのだ(いまだに「ぼのぼの」が連載されていたのにも驚いたけど)。 そのマンガは「森田さんは無口」。その名の通り無口な女の子、森田真由ちゃんが主人公なのだけれど、絵柄といい、ストーリーといい、何から何まで私好み。速攻で単行本を買ってしまったほどだ。 今回、時間があったので、他に連載されているマンガもじっくり見ることが出来たのだが、やっぱりこのマンガがいちばん好きだ。 退院後わかったことだが、作者の佐野妙さんは主婦なのネ。素晴らしい感性の持ち主だと思います。 【梗塞再発!なんとその原因が…】 7月2日の夜。水を飲みに食堂へひょこひょこ歩いている最中、急に激しいめまいに襲われ、倒れこんでしまった。梗塞が再発したのだ。 原因はわかっている。肩がコっていたので、クビをひねってコキコキやっていたのだ。 前から聞いていたが、あのクビをコキコキやるやつは、気持ち良いけどやりすぎはよくないそうだ。細い神経や、血管を傷つけてしまうらしい。ましてや私は、現在「脳の血管に疾患を持つ」身。絶対やっちゃいけない行為だったのだ。 ベッドに運び込まれた私は、医者に状況を話した。 医者いわく。「今まで聴いたことがない事例だったけど…。これからは脳卒中患者には"クビのコキコキ禁止"を言わなきゃな…」だって。 かくして私は、再び絶対安静、点滴生活が始まるのでした…。 【だって好きなんだもん】 絶対安静の一夜が過ぎ、朝になった。 多少体調もよくなったところで朝ごはんが運ばれてきた。 最初、入院当初は3日間ほどモノも食べられない状態で、点滴によって栄養補給をしていたので、場合によっては今回も…と思っていたが…。 今日の朝食、納豆じゃないですか!! 食欲の勝ち。前の日倒れた患者とは思えない「食べっぷり」で、見事完食を果たしました(笑) 【かみひとえ】 前の日に倒れているので、再びMRIの検査となった。 すると、入院時に見つかった梗塞は半分以上治っていたのだが、「クビのコキコキによる新たな梗塞」が出来たことがわかった。 しかも、今回は「脳幹梗塞」で、「あと数ミリずれていたら命の保障も無かった」ところ…。クワバラクワバラ。きっと、同じ荏原病院で、同じ脳卒中で他界したお母さんが助けてくれたんだろうな。
by ansoft
| 2009-07-17 19:46
| 入院日記
![]()
![]() |
ファン申請 |
||