ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
【門さんなりの看病】
7月4日土曜日。約1週間ぶりに門さんが病室へやってきた。中学生ともなるとなかなか時間も取れず、1週間ぶりになるのは仕方ない。 門さんは学校や塾の宿題を持ち込み、3時間ほど、そばで勉強をして帰っていった。門さんに会えずに、私も寂しかったが門さんも寂しかったのだと思う。交わした言葉は少なかったが、この3時間で充分愛情は伝わった。 【つばさ】 NHKの朝ドラは、やっている時間が時間だけに、「おしん」以来まともに見たことがない。しかし今回、8時15分と言えば朝食後の休憩時。否が応でも見てしまう。 現在放映中の朝ドラは「つばさ」。多部未華子が主演する、川越を舞台とした現代ドラマだ。 主人公のつばさは、川越のコミュニティFMのパーソナリティ。それをとりまくさまざまな出来事が週単位で展開される。コメディアンである麒麟の川島なども出ており、見所も多い。 この週の話の中で、つばさが「この放送はみんな聞いていないかもしれないけれど、どこかで一人でも聞いてくれている人のために心をこめて放送している」というようなことを言っているシーンがあった。 月に数百ユーザしかいないフリーウエアメーカー、ANSoftを運営する身としては、とても感慨深く、共感できるものがあった。 【桃子ちゃん】 これも勤め人としてはめったに見られない番組。「はなまるマーケット」。 月曜日は我らが菊池桃子ちゃんがレギュラーなのな!!初めて知った。機会があればこれからも見ようっと…。 【うまい、うますぎる】 病院のテレビは、なぜか500mも離れていない我が家で見られない、千葉テレビとテレ玉が地デジで見られる。 時々見て見るとローカルCMなども堪能でき、おもしろい。 たまたまであるが、あの有名なこのCMも見ることが出来た。 【嬉しい院内フリー】 七夕の日。ようやく「院内フリー」の許可が出た。院内フリーとは、同じフロアのトイレや食堂だけではなく、別のフロアへ散歩にいってもよろしい、という許可である。 早速、1Fのコンビニ(ナチュラルローソン)へ行き、雑誌を眺めた。どことなく隔世の感がある。 廊下で、担当女医のKさんに声をかけられた。「お、さっそく冒険に出てますね。」 フロアを移動するだけで「冒険」。自分は「重体」なんだなぁ、と思った瞬間であった。 【自分の位置を知る】 この日の前後は比較的良い天気で、景色が遠くまでよく見えた。つばさ橋もよく見えるし、なんと房総半島まで見えるときもある。廊下に出て反対側の窓を見ると六本木ヒルズや新宿のコクーンタワーまで見える。 ただ、ところどころ「あれは一体どの辺の建造物なんだろう?」と思うものがあった。気になって仕方がない。 病院の食堂には、10分100円でインターネットが使える場所がある(7月1日の私の速報BLOGもそこで書いた)。こんな時は「Google Map」だ!! 回線が遅いのでなかなか思うように調べられないが、モヤモヤしたものは解決した。便利だなぁ。Google Map。
by ansoft
| 2009-07-18 21:00
| 入院日記
![]()
![]() |
ファン申請 |
||