18日。門さんとかねてから「退院したら一緒に行こう」と約束していた「散歩」に出かけた。
行き先は秋葉原。オタクなリハビリ散歩はやはり、門さんといっしょに行くに限る。
ただ、出発が早かった(結芽子をソフトボール朝練に連れていった関係上)ため、例の「大井町線延長部分より道」で時間をつぶすことにした。
しかし、よくよく調べると休日に2本しか走っていない「中央林間発大井町行き急行(通称お台場急行)」に乗れそうなことがわかり、急遽目的地を中央林間に変更。

そしてそいつはやってきた。
これは大井町線延長前から1年以上走っているが、なかなかこういう時でもないと乗る機会がなかった。
門さんは楽しそうに、ずっと運転席にかぶりつき。中央林間からわずか40分であるが、大井町まで楽しい「プレ旅行」ができた。
そしていよいよ秋葉原へ。
門さんと「ゆっくりと」歩くジャンク街。楽しい。生きていて良かった(本当の意味で)。
門さんは「極めたい」と言って
本を購入した。DIRECTXは、私も手を出していない領域。本当にこれを極めれば、いよいよ門さんはANSoftを超えることが出来るかもしれない。がんばってほしい。

そして私は生まれて初めて入る「フィギュア専門店」でこのコを購入。
別にハルヒマニアじゃないのだけれど、門さんが持ってるコミック(もちろん「
涼宮ハルヒの憂鬱」)を見てたらフィギュアが飾りたくなった。
これもハルヒ効果!?