ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
肩こりがひどい。
それも今回の病気で、もともと慢性的に持っていた肩こりがひどくなり、「肩痛」と言ったほうが良いほどになっていた。 あまり首回りの運動ができない(そもそも首ポキポキが脳梗塞を引き起こした)ので、薬に頼るしかない。 実際、入院中から湿布薬は結構使っていた。 また、最近ではバンテリンも塗り捲り、なんとかこの「肩痛」をやわらげようと努力していた。 ところが、そういう「直接的な薬」は肌荒れ、というかかぶれも引き起こす。困ったものだ。 そこで最近はじめたのが「飲み薬による治療」だ。 入院中、毎日聞いていたTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」。その中で(特に毒蝮三太夫の番組内で)しばしば流れていたCM。「ナボリンでナオりん♪」でおなじみ、エーザイのナボリン。 これは壊れた(破れた?)神経を内部からなおす治療薬なので、「痛みをやわらげる」湿布などとはそもそも効き目が違うのだ。実際、飲み初めて3日。結構、効いているような気がする。 もうひとつ、根本的に「運動不足」であるということも考えられる。 ここのところの体重減少は、もちろん脂肪減少のおかげでもあるが、筋肉の減少も大きな要因である。 病後の運動や、ご老人の運動などには (1)ウォーキング (2)水泳 がよく勧められる。ウォーキングについては、すでに毎日1万~1万5千歩、歩く癖がついているので、おかげさまで健脚である。 すると、残るは水泳。たしかに水泳は肩を中心に全身を動かす有酸素運動なので効き目はありそうだ。 思えば今年は子供たちを水泳に連れていっていない。 今日はとても暑くなるらしい。そこで、思い切っておなじみ、「平和島公園」プールへ行くことにした。 結芽子も身長が高くなったので、4人全員「大人用=50mプール」に入れる。 デミの輔で平和島プールに着いたのは午前11時。予想通り、メチャクチャ天気が良い。まずは門さんと二人、50mプールに足を浸す。気持ち良い!! 50m、水中を歩く。結構な運動になる。 そして泳ぎ始めた。おっかなびっくり、という言葉がぴったりな泳ぎ初めだったが、1時間もすると自分が病人である事を忘れるほど、スムースに泳げるようになっていた。 休憩を挟み、2時間ほど泳いだ。 肩回りがすっきりしたような気がする。子供たちも大喜びだ。健康的な日焼けもした。 明日あたりから、運動の効果が現れるといいなぁ。
by ansoft
| 2009-08-19 21:20
| 生活、家族
![]()
![]() |
ファン申請 |
||