ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
今日は門さんと約束があった。それは秋葉原に行くこと。
門さんは、勉強中のDirectXをさらに極めるため、逆引き書籍のようなものを探したいらしいのだ。 目指すはヨドバシ秋葉原。アキバのヨドは二階の書籍コーナーに良い物がない場合、七階の有隣堂を頼ることも出来る、意外な「コンピュータ書籍の穴場」なのだ。 ところが。 一通り書籍を眺めた門さんはひとこと。 「ダメだ…。いい書籍はあるにはあるんだけど…全部C#で書かれているんだ…」 そう。門さんは(私もだけど)VisualBasicユーザー。確かにVBで書かれている書籍は全体的に少なく、良い書籍はC#で書かれているものが多い。 どうしてやろうか、思案していると門さんは意外な決断。 「よし!ボクはC#を勉強する!!」 …なんですと!? そう来ましたか…。 しかし、いまや門さんはIT技術の習得については向かうところ敵なし。 向学心の芽を摘み取ってしまうわけにはいかない。 DirectXもそうだが、いよいよ「私が自信を持って教えられない分野」に踏み込んでいく門さん。 目いっぱい応援してやりたい。 買い与えた書籍は「VisualC#のe本」。 門さんの愛用書「逆引き大全」と同じ、秀和の書籍なので入り込みやすいようだ。 帰りの電車の中で本を読みふける門さん。 家にかえり、いの一番に「自分用」PCの電源をいれ、C#をインストールする門さん。 インストールが終わって、「ツール」メニューの「オプション」をいじり、自分の使いやすい環境を整える門さん。 そして一時間後。なんと門さんはC#で簡単なプログラムを組めるようになっただけではなく、それをVBとの間で「移植」ができるようにまでなっていた。 全てが「真のパソコンフリークの姿」であり、「私の生き写し」だ。 大丈夫。門さんはちゃんとIT少年の道を、一歩ずつ、いや、駆け足であがり続けている。
by ansoft
| 2009-09-05 22:06
| 育児
![]()
![]() |
ファン申請 |
||