ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
先週。Microsoftの最新OSである「Windows7」が発売となった。
我が家では、一つ前のバージョン、「Windows VISTA」については導入を見送った。それは実に15年ぶりに「我が家にMicrosoftの最新OSがない(除 XBOX360)」時期の始まりであったわけであるが、ようやくここにきて、「最新OSを導入する」機会がやってきたわけだ。 と、言っても実は我が家のPCは、3年前となんら変わっていない。しいて言えば、妻のノートPC「INAHO」が加わったくらいで、メインマシンをはじめ、私が使っているPCについては、別に強力なマシンに取り替えたわけでもなんでもない。 あくまで、「OSが軽くなった」という、前評判を信じての導入である。 と、いうわけで、実は「動くとも動かないとも、なんともいえない状態」という、賭けともいえる「恐ろしい」作業なので、我が家のネットワーク上にある5台のPCのうち、超メインマシン「SACHI」と、門さん用開発マシン「SAYA」への導入はせず、まずはノートPC2台にインストールし、その結果を見たうえで、あとで「SACHI」を7化することにした。 ![]() 内訳はProfessionalを2本、そしてULTIMATEを1本。ULTIMATEはメインマシン用にとっておくこととし、まずは2台のノートPCをProfessional化する作業を始めた。 まずは私のサブマシン、「AI」を7化。 インストール時、おおきくぶつかった壁は「ディスク容量」。かなりの空きがないと、そもそもインストールができないことがわかり、XPからバックアップをとった上で不要物を削除した。過去の経験から、インストール時の一時ファイルが容量を食うのだろう。だから、きっとインストール後は「削除したものを戻す」だけの空きができるはずだ。 半ばだましだまし、という感じで毎日少しずつインストールと「リカバリ」を進めていった結果、ようやく3日目の今日になって「これまでと同様に」使えるレベルにまで至った。 ![]() 続けて妻の「INAHO」を7化。AIで、だいたいの「カスタマイズ方法」がわかったので、こちらはすんなり、半日もかからずに7化できた。そもそも、INAHOは「7で動かすこと」を前提に購入したマシンなので、そもそも快適に7が動いてくれなくてはいけない「宿命」を背負っていたマシンなのだ。 マシン構成が変わったので、のちほどホームページの「本社訪問」のページを更新しようと思う。 また、インストールの際のこまかい出来事については、「社長短針 Visual版」に掲載するので、ぜひごらんあれ。 さぁ。SACHIのULTIMATE化は、いつやろうかな! (※ちなみにこの記事は 7上のIE8で書きました)
by ansoft
| 2009-10-31 17:53
| ぱこそん
![]()
![]() |
ファン申請 |
||