ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
メインマシンSachiを毎日、チョコチョコと7環境化し、なんとか「普段、不自由なく使える」ところまでいきついた。
具体的には前回の報告の後、次の作業を行った。 ・プリンタのインストール なんか、デバイスドライバに「×」がついてるな~、と思ったら、ドライバを入れ忘れてただけだった。 ・スキャナのインストール Epsonから、Vista用のが出てたのでそれをインストールしたらなんの問題もなかった。 ・ディスプレイドライバのダウングレード 最初に無理やりXPのドライバをいれたのがいろいろいけなかったらしい。「標準VGA」という、情けないにもほどがあるヤツに戻したら、メディアプレイヤとかもちゃんと動くようになった。 ・内蔵DVD-RWドライブを、昔使ってたDVD-ROMドライブにダウングレード これでCD-ROMは使えるようになった。しかし、不思議とDVDはまだ使えない。 ・Visual Studio2008 Express Editionのインストール XP時代は2005を使っていたのだが、これを機に最新版の2008にアップグレード。開発環境をエクスポートしておいたので、それをインポートしたら、使い勝手もちゃんと戻ってきた。 ・「いきなりPDF」のアップグレード これまで愛用していた「いきなりPDF2」が、7ではまったく動かないことが判明。ソースネクストのHPから、いきなりPDF7を急遽ネット購入し、インストール完了。 と、こんなところで、「パッと何かをする」にはまったく問題ない環境になった。 あとは必要に応じて、逐次インストールしなおしたり、コピーしなおしたりすればよいだろう。 現在、7の標準ツールを使って「システムバックアップ」をとっている。また「何かやらかしちゃったとき」にはこれで「今日現在の環境には」戻すことができるので安心だ。 と、いうわけで。移行作業、ひとまず完了!!
by ansoft
| 2009-11-07 12:06
| ぱこそん
![]()
![]() |
ファン申請 |
||