ファン
最新のトラックバック
twitter
カテゴリ
全体
生活、家族 ANSoft 皆様からのご感想 ブログ / HP 鉄様(鉄道ファン) ゴン太 ぱこそん れとろげ~む 育児 チェリ ともだち アキハバラ サブカル 仕事 デミの輔 サンリオ 教習所日記 入院日記 ANSoft
フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() |
朝起きて外を見ると、あまり見たことがない景色。細雪がパラパラと降りしきっている。
こんな天気の中、妻は仕事。 門さんは、「鉄」仲間の友達と、みなとみらいで開催されている「鉄道模型フェスティバル」へ出かけた。 残った私と結芽子。 結芽子にどこか行こうか、と聞くと意外な答え。 「しまむら に行きたい。」 しまむら。知ってる!知ってるぞー! かわいいファッションがメチャクチャ安く、品揃えが良いので女子中高生に人気のファッションセンターだ。 この店で服をそろえ、ファッショナブルに着飾る女子中高生を「しまラー」というそうだ。 だけど記憶によると、しまむらは都心にはなく、郊外に店舗を展開している。だから、結構遠くまで行かなければないはずだ。 さーて、近場ではどこにあるかな~… と、検索してみると。 な、なに~!!三茶!? お隣、世田谷区は三軒茶屋に支店があった。 そうとなったら早速GO。池上線、大井町線、田園都市線と乗り継ぎ、30分ちょい。三軒茶屋駅の世田谷通り出口から246沿いに一分ほど歩くと、たしかにそこにはしまむらの看板。 ![]() 結芽子はウキウキと店内を見回っている。私も結芽子に付いていろいろ見て回ったが、確かに確かに。ファッション雑誌でよく女子中高生が着ている「っぽい」ファッションが並んでいる。しかも一着470円とか、ユニクロなんかよりもずっと安い値札が付いている。 1980円という値札が付いているものも、「2着セット」という但し書きがついていたりして。安い。安いよ。確かに。 「…はて?ここには紳士物はないのか?」と思い、チュニックを物色中の結芽子を置いて、店の奥のほうへ行ってみると… あるじゃないの!! ネクタイとか、ベストとか、ソックスとか!!男物が!! そういえば、黒のベルトがほしかったのだ。探してみると100cm越えのベルトがちゃんと、しかも手ごろな価格で売っている。早速ゲットだ。 結芽子がやってきて、「このベスト、お父さんに似合いそう!!」と指差す先を見ると、黒地に緑のラインのイカすベスト。会社でデスクワークをしているときにちょうどよさそうだ。これもゲット。 さらに奥のほうには、とってもFavoriteなキャラクター。キティが並んでいる。男物コーナーになんでキティが!?とよく見てみると下着だ。しかもサイズがでかい。ゲット、ゲット! そのそばに会社に履いていける靴下。これもゲット。 …なんだかんだ言って、結局、結芽子より自分のほうがしまラーになっちゃってる感じだ。 結芽子は「結芽子っぽい」服を3着ほど選んでいた。 それに加えて門さんに通学用ソックス、妻に「ムック柄の靴下」をおみやげに、レジへ並んだ。 こんなに買ったのに8000円ちょっと。いつもの買い物では、下手すれば、結芽子の服が2着買えれば御の字の値段。楽しく、リーズナブルな買い物だった。 そうこうしているうちに、11時過ぎになったので昼ご飯を食べようということになり、結芽子のリクエストで新宿のシェーキーズへ行くことになった。 しかしここは三軒茶屋。「鉄」としては世田谷線を使わない手はない。 コトコトと「せたまる号」で下高井戸に出て、京王で新宿へ。三丁目まで歩きシェーキーズに入ると超満員。 明日はバレンタインデー。きっとカップルでいっぱいなのだろう…と思ったが、いかにもピザが好きそうな大きい外人さんとかがたくさんいただけで、男女ペアは私と結芽子以外、3組くらいしかいなかった。 でも、やはりシーズンである。デザートピザは「チョコレートマシュマロピザ」。それをたらふく食べて、大満足のうちに副都心線をつかって帰宅。 結芽子とのんびり。なかなか楽しいショッピングだった。
by ansoft
| 2010-02-13 14:54
| 生活、家族
![]()
![]() |
ファン申請 |
||